fc2ブログ

山寺の旅 & バスが崖から落ちそう

2023.09.25.09:41

2023年 今日 9月25日 (月)

朝起きた時涼し過ぎてびっくり
急に秋になり冬に突入~ぅ?
今日の仙台は晴れみたいデス

 1日1ポチお願いします
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

ローカル電車の旅 山寺

山寺の 和尚さんは
毬は蹴りたし 毬はなし
猫をカン袋に 押し込んで
ポンと蹴りゃ ニャンと鳴く
ニャンが ニャンと鳴く ヨーイヨイ


ブログ内の小さな写真はクリックで拡大します
2023-9月25日山寺の駅 2023-9月25日山寺

・・・ というの中にある山寺ではなくて
宮城県と山形県の長~いトンネルを超えて
辿り着いた山寺
何度か行っているところですが
昨日は電車の旅です (仙山線)
ちなみに山の上のお寺には
一度登ったら 「もう結構~ぉ」 な山
今の私だと★になっちうかも (?)
途中に茶屋もあって休憩できますが ・・・
でも、二回ぐらい?登ったかな~?

2023-9月25日山寺風景

山形芋煮

今回はこの芋煮と電車の旅が目的でした
芋煮定食 @1,600円・生ビールが無くて瓶ビール@700円

2023-9月25日山寺芋煮

オットット星人は山形風芋煮しか食べません
牛肉とこんにゃくとネギと里芋
今回はシメジが入っていましたが
大根とか味噌味はNGでこだわっています
・・・というより好き嫌いが多いから?

2023-9月25日山寺芋煮600

山寺でバスが崖から落ちそうに ・・・

それ以上バックしないで~!

2023-9月25日山寺バス

・・・といういつものパフォーマンス?
いえいえ狭い駐車場なので仕方なく?
この日は仙台の観光バスでした
でも、何かあったら怖いですよね~

2023-9月25日山寺バス-2

山寺は秋の紅葉が最高に綺麗です
今回はまだでしたけど是非足をお運びくださいね

今日のオットット星人のお弁当

昨日は疲れていたので下準備もしていなく
ある物で3色弁当にしました

2023-9月25日弁当

昨日はリンゴみたいに大きなプラムを
仙台駅で購入したのでお弁当に入れました(山形物産)

2023-9月25日弁当600


応援ありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

See you

今日のあなたのティカップには
あふれるほどの 愛と幸せが、そそがれますように~
 

💙 世界中に平和の花が咲き乱れますように 💛

more...

東松島サンドアート

2023.09.18.09:24

2023年 今日 9月18日 (月)

今日の仙台 晴れ
暑さが戻ってきた感じ

今日は孫が来る日
さっきTELがあったのでまもなく到着かな?

 1日1ポチお願いします
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

昨日のランチ

2023-9月18日ランチ

東松島サンドアート

昨日は東松島に行ってきました
キボッチャという廃校のグラウンドでで行われていました
3.11の津波で被害の受けた場所なのかな ・・・
東松島は甚大な被害が出た街です

小さな写真はクリックで拡大します
2023-9月18日サンドアート地図

何処かに居そうな人 ・・・
砂で出来ています凄いですよね
数は多くは無いんで初めて見たので面白かったです

2023-9月18日サンドアート

写真は沢山写しましたが
この展示会は今月いっぱいしているみたいなので
一気にはアップしません
是非見に行ってくださいね~

帰り道 またまた飽きもせずに親子丼 
 
2023-9月18日夕食

これから孫が来るので大急ぎブログをアップしました
コメントのお返事は休み明けに
今日はコメント欄を閉じますね~

応援ありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

See you

今日のあなたのティカップには
あふれるほどの 愛と幸せが、そそがれますように~
 

💙 世界中に平和の花が咲き乱れますように 💛

秋保大滝

2022.11.21.10:32

2022年 今日 11月21日 (月)

今日の仙台、小雨
朝から暖房入れてぬくぬく 
でも、節電しなくちゃ

紅葉探し

昨日は綺麗な紅葉を求めてドライブ
秋保温泉郷は紅葉は終わりと言われていたけど
確かめたくて
・・・
本当に終わっていた

・・・の前に ランチタイム

山形蕎麦の美味しいお店
ここで必ず食べるゲソてんとお蕎麦 @930円也

2022-11月21日ランチ山形蕎麦

秋保大滝

ここは日本の滝100選の三名瀑と言われるひとつ

2022-11月21日大滝

このず~っと下には滝つぼが渦巻いていて
ここ展望台の下に降りて行かないと全景を写せない
歩くのが嫌でここまで
 
2022-11月21日大滝1

この滝つぼで当時大学生(知人の息子さん)が泳ぎ
滝つぼの渦に飲まれて亡くなられたという過去があります

2022-11月21日大滝2

過去写真から勢いのある写真をアップ

2015年11月8日
2015年11月8日秋保大滝

過去写真を見ると紅葉の美しい時期をどちらも  外していますね

2014年10月14日
2014年10月14日大滝360

大滝の入り口には 秋保大滝不動尊 があります
東北三十六不動尊の29番目の札所になっているみたいです

写真はクリックで拡大します
2022-11月21日大滝のお寺

紅葉を探したけれど
境内の脇 ・・・ 少し秋っぽい色を見つけた

2022-11月21日大滝のお寺2 2022-11月21日大滝のお寺紅葉

秋保温泉にお立ち寄りの際はぜひ大滝にもお越しください
ビジターセンターや植物園もありますよ

昨日はこんな感じで一日が終わりました

今日のオットット星人のお弁当

牛のサイコロステーキ弁当です

2022-11月21日弁当

写真はクリックで拡大します
2022-11月21日弁当600

今日

オットット星人がお休みで家に居ると
思ったようにお掃除が出来ないから
今からお掃除開始~

朝起きたらハイビスカスが残念な姿に ・・・

2022-11月21日ハイビスカス

See you 

☆;+;。。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

今日のあなたのティカップには
あふれるほどの 愛と幸せが、そそがれますように~
 


松島牡蠣づくし

2022.11.09.08:30

2022年 今日 11月9日 (水)

今日の仙台も青空の勝~ぃ!
でも、朝から忙しいんです病院に行く日です
途中までオットット星人の車で送って貰います

昨日の皆既月食

仙台の空です
なかなか上手く写せたと思いま~す
写真の加工に時間かかりましたけど ・・・

2022-11月9日皆既月食

こっちはテレビ画面から拝借
月食は私のデジでは写せません
暗いとキャッチしてくれないんですよね~
其の内 疲れちゃって寝てしまいました

2022-11月9日皆既月食テレビ画面


松島観光 №2

島巡りの観光船

2022-11月9日松島船

ここも3.11で津波の被害
並が乗り越えて来たそうです

2022-11月9日松島海

遅いランチ or 早い晩酌

牡蠣の食べ放題もあったけど
牡蠣小屋の外で今回は定食にしました

生ビール @500円 ←一口で無くなる量 
牡蠣定食 @1500円
(牡蠣5枚・牡蠣飯・牡蠣とアオサの味噌汁・漬物)
結局、みそ汁にも牡蠣が3個ぐらい
ご飯にも沢山入っていたから12個以上は食べたかな~

今までは牡蠣のご飯は美味しくなさそうで食べなかったんですが
とても美味しかったです
自分でも作りたいぐらいでした


でも、これで2人で4,000円チト高い気がしました

2022-11月9日牡蠣定食

以前はこの市場で食べたり飲んだりしたものですが

2022-11月9日牡蠣定食 市場前

松島は何度も来ているし歩いているから紅葉探し

2022-11月9日松島5

2022-11月9日松島3

2022-11月9日松島2

2022-11月9日松島1

いつもと少し違う?松島観光をした感じ
楽しかったです
写真を撮りすぎて整理が付きません 残念


今日のオットット星人のお弁当

胡麻のコロッケ弁当です

2022-11月9日弁当

ひよこちゃん7匹

クリックで拡大します
2022-11月9日弁当600-1 2022-11月9日弁当600

See you 

☆;+;。。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

今日のあなたのティカップには
あふれるほどの 愛と幸せが、そそがれますように~
 

世界中に平和の花が咲き乱れますように~ 

松島の冷やし飴

2022.11.08.11:00

2022年 今日 11月8日 (火)

今日の仙台も晴れ
空の青さが美しい
今日は皆既月食 18時過ぎから目が離せない?
子供の頃 怪奇月食だと思っていた時があって
でも、まあ古代人はそんな風に思っていたかもしれないですね

11月6日の松島観光記 №1

松島は何度も来ているし観光船にも何度も乗っているけど
この赤い橋だけは歩いたことが無い
福浦島に掛かる 福浦橋 
歩いて50分コースや30分コースがあるらしいけど
私たちは行けるところまで歩くことを目標
通行料金大人@200円でした

2022-11月8日松島橋350

歩いてみて感じたのは自然がいっぱい
どちらかと言うと ・・・ 山登りのようなところもある

山と言うより斜面?・・・ 歳のせいでそう感じる?

観光船に乗らなくても沢山の島が見えて発見でした

2022-11月8日松島 島

眼下を見下ろす景色もまた更なり

2022-11月8日松島橋

オットット星人に引っ張って貰ったりして
多分30分コースは歩いたかな~?
この日一日で9.62㌔歩きました~ 

2022-11月8日松島 600

休憩所で持ってきたビールで乾杯
そのあとは甘味処で 
冷やし飴 @350円 を飲みました
出てくるまでどんな 「物」 だろうと思っていたら
甘~い飲み物でした 

小さな写真はクリックで拡大します
2022-11月8日松島 600 休憩


今日のオットット星人のお弁当

豚肉の香味あられ揚げ弁当です ← 勝手につけた名前
味付け肉に 「あられ」 をくっつけて揚げました

2022-11月8日弁当

今日の こにぎり君
ではなくて 今日は女の子だから こにぎりちゃん

2022-11月8日弁当2

オットット星人の実家から送られて来た ラフランス
ようやく食べごろになりました~
お弁当のデザートにしましたが
食べる頃に赤くならないかと思いレモンを少しかけてみました
リンゴだと塩水につけますけど梨は良くわかりません

2022-11月8日弁当600

次回は松島観光第二弾をアップしたいと思います

See you 

☆;+;。。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

今日のあなたのティカップには
あふれるほどの 愛と幸せが、そそがれますように~
 

世界中に平和の花が咲き乱れますように~ 
★プロフィール

桜子

Author:桜子
北海道生まれ
現在は杜の都、仙台で某ビルを数個占拠して
乳製品の配達と販売をしています。
小さな事業主です。でも、現在はコロナで廃業中
誰かお仕事頂戴!
態度は・・・そこそこ大きいですっ!
たまに笑説・・・駄文も書いています
(只今 休筆中・・・って大げさ 笑)

時々登場するオットット星人は
同居人・・・あるいは夫ともいう・・・。

プロフの写真は↑2014年ごろ撮影

これは↓最近の私 …皺を伸ばして撮影しました

purofu.gif

最近は専業主婦
好き嫌いの!多~い夫の
お弁当作りに励んでいます

★松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
   遊びに行ってね
オットット星人のブログ    お店の紹介記事が載っています ★ ★ ★ ★ 【今現在は自営のフレームビルダーをやめて(病気のため) 臨時職員として市立の小学校に勤務しています 好き嫌いが多く給食が食べられず許可を貰って弁当持参】
★2007年7月からの訪問者数
★FC2カウンター
現在閲覧者数:
ランキング
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
★最近のコメント
★最近の記事
★ 桜子画伯の絵置き場
桜子画伯の絵?
★小説など・・・

桜子の言葉遊び
の入り口はこちらです。
★桜子FC2小説 
Fc2小説
★コミュニティ入口
杜の都・仙台大好き
★カテゴリー
★RSSフィード
★リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
573位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
212位
アクセスランキングを見る>>
★月別アーカイブ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

★ブログ内検索