fc2ブログ

福島の現状 波江町

2018.05.05.12:02

昨日5月4日

午後からドライブに誘われた
ここは いわきのららミュウ
施設内の某寿司店に入店
本日のディナーは 蟹丼 一人前 1,750円也
海の見えるテーブルで頂く

2018-05-04蟹丼1750円

何故か刺身のつまが、ご飯の隅っこに入っている
何故入っているか意味が分からない
本来の使い方ではないと思う
オットット星人の嫌いな沢庵が付いていてガリはついてい無い
お隣のカップルが 「美味しくない・・・」 とささやきながら食べていて
食べてみると蟹は水っぽくて味が無い
ご飯は寿司飯だけど酸っぱいところと酢飯の味のしないところも
ご飯も何故か水っぽい

2018-05-04蟹丼ディナー

こちらは↓仙台杜の市場でたまに食べる650円の日替わり海鮮丼
安くても 断然!こっちが美味しい
ネタも違うけれど鮮度が違う
せっかく市場のある施設内の店舗で食べたのに残念なお味でした

2018-04-06ランチ

そういえば我が家は食べ物にハズレが多い

2018-05-04海いわき

「観光地は美味いものが無い」 とブツブツ言いながら散策するオットット星人

2018-05-04オットット星人

知らない土地で何かを食べようとするなら
カレーとかラーメンが無難と言うけれど
以前、カレーを注文したら私のカレーにお肉が1個も入っていなくて
オットット星人に普通に入っていたこともあるから
一概には言えない

2018-05-04海

福島の現状
 
小さな写真はクリックで拡大します
是非今の原発被害の現状を見てくださいね

実は昨日は遠回りしながら福島の現状を見てきました
波江町あたりを車の中から写してきました
山済みされた汚染物の入った袋
以前来たときは民家の庭に無造作に置かれていて
今はある程度まとめて保管されていました

2018-05-04福島1

水色の塀の向こう側には数え切れない汚染物

2018-05-04福島2

この先は二輪も歩行者も通行禁止の看板
車は外に出なければ通行OK

ファミマ
地震の被害と避難したままの状態で
商品も残ったまま

写真は無いけれど 衣料品店のしまむら もハンガーに洋服がかかったまま
地震でくずれた商品と共にショーウインドウ越しに見えました
勿体無いですよね

2018-05-04福島3 2018-05-04福島5

家屋も地震で潰れたままで解体も出来ない状態
車屋さんの売り物の車には雑草が生えた状態で放置状態
なんだか勿体無い

2018-05-04福島6 2018-05-04福島7

ここは我が家もたまに利用する全国展開の幸楽苑
車を走行しながら見た景色は3.11のときのまま
各家屋の玄関付近にはかろうじてバリケードが張られて
泥棒防止かな?
主のいない家の庭は草がぼうぼうで
7年もの長い間 主を待ち続けています
悲しい風景です

2018-05-04福島8 2018-05-04福島9

ここをぬけると海が
で、冒頭のディナーなんです

2018-05-04福島10

でね高速で帰宅しましたが福島県内の線量を示す電飾?看板があり
最大 波江町の上を走る高速の線量 は
2.9マイクロシーベルト
いかに大きな数字かというと 仙台の我が家は0.05 マイクロシーベルトなので
(線量計は持っていますよ)
58倍の線量 と言うことになります
当然、その高速上にはパーキングはありませんし
窓を開けて車の走行は考えられません
でも、その数値に少し手を加えていたりしませんよね~
もしかしたらもっと大きかったり?
疑い深い私です

なのに帰宅困難地域の側の町に帰宅を即す今の行政の考えは分かりません
保証金が払えなくなってきたからなのでしょうか

こんな悲惨な事故が起こっているのに原発を推進したい人
・・・ どんな人?
自分達の生活のため?
だとしたら被災者の生活はどうなる?
今でも原発の事故・・・故障等がニュースに上がっているのに
どう考えても不思議としか思えない私です
いろんな立場の人がいるけれど現実は現実なんですよ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

よろしければランキングマーク ↓ ポチッとお願いします

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村

こっちも↓よろしく



ついでにこっちも↓ポチっと


人気ブログランキング

応援 ありがとうございました

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

明日のあなたの珈琲カップには
あふれるほどの 愛と幸せが、そそがれますように

  

more...

あさこ はうす

2014.06.11.17:28

 霧の仙台
今日もジトジト・・・

「梅雨って湿気ていて失敬・・・ですよね」と
オヤジギャグ(にもならない?)を言いながら お仕事をしていた

「気に入ったらこのギャグ使ってもいいですよ」と言ったら
女性客「多分・・・いや絶対使わないと思うぅ~」と、のたもうた

 雨の中のゴーヤー

久々にゴーヤの観察
ウギャ~と叫びたくなる事態

2014年6月11日ゴーヤ

青虫が美味しそうにゴーヤの葉っぱを食べていた
どうせなら無農薬のゴーヤにしたいので薬は使わないつもり
だけど青虫との戦いが始まる・・・・

2014年6月11日ゴーヤ600

桜 「ゴーヤって我がまま」
オットット 「なんで?」
桜 「だってせっかく棒をたてたのにフェンスに絡み付いている・・・」
オ 「ゴーヤにも目があるんだろ」

 赤いビックな自転車

今日お客様に納車

  2014年6月11日赤い自転車

雨の止んだ夕方引取りに来られた

2014年6月11日赤い自転車360

何度も写しても大きさがいまいち分からないですよね?
小さいほうが桜っちのです

2014年6月11日赤い自転車600


 あさこ はうす

あさこ はうす←過去記事

2014年6月11日葉書600

青森の大間に原発を作るという話
そのために原発反対のあさこハウスに通じる道を
遮断してしまおうという
そんなことが行われようとしています
交通量を測り使用頻度が少なければと言うことらしいので
せっせと葉書でも出せば郵便屋さんもその道を使うわけで
それなら簡単に道路を封鎖されずに済むのでは・・・とか
そんな訳でオットット星人の葉書を借りてアップしま~す
住所?Hpで公開しているので平気だそうです
余っている葉書等ありましたら
頑張れコールしてくださいね~
やり方が汚いですよね
ちゃんと話合いをしないとダメでしょ!
大間も過疎化とかいろんな意味で大変なのは分かるけれど
原発反対派の桜っちとしては
もっと別の企業を誘致できたらいいのにあ~と思います

 今日の晩酌

今日はドイツ居酒屋でマスターの娘さんがドイツに戻る前に
一緒にお酒を飲もうということで
オットット星人のお店が閉店したら行ってこようと思います
明日はお仕事があるので飲みすぎないように・・・します

小さな写真はクリックで少し拡大します

明日のあなたの珈琲カップには
あふれるほどの 愛と幸せが、そそがれますように

ポチ・ポチ・ポチッとお願いしま~す



FC2ブログランキング



「青森・あさこハウスからSOS!」

2014.04.12.17:12

今、日本中から湧き上がっている言葉

「青森・あさこハウスからSOS!」

「あさこハウスに葉書を送りましょう!」

あさこハウスに一日1枚でも葉書が届くことによって
大間原発 の開発が遅れる
あるいは阻止できるかもしれません
脱原発派の皆さんには是非ご協力をお願いしたいと思います
そうして原発賛成の方も
是非もう一度原発に対して考えて欲しいと思います

2014年4月11日紫の花360

あさこハウスの所在地は青森県の大間
黒マグロで有名ですよね
大間原発は福島の原発事故で遅れているそうですが

2014年4月11日花

その原発予定地にあさこハウスがあるわけなんですが
原発に反対してその土地にログハウスを建て
土地の売却を拒否して戦っています
最近そのあさこハウスに通じる道路を閉鎖してしまおうという
たくらみが・・・
住んではいなくても毎日通っているそうです
道路を閉鎖されたら通行できなくなる訳で
当然、その家には行けないから売却せざるを得なくなる
で、その土地(あさこハウス)を含めた大間に原発が出来る・・・
どこかの悪徳不動産屋みたいですよね・・・

2014年4月11日花360

その道路を使う頻度が多ければ閉鎖されなくて済む訳で
郵便屋さんとか運送屋さんの車があさこハウスを頻繁に往復すれば
行政だって道路を封鎖することは出来ないはず

オットット星人はメール便を送ろうかな・・・と言っています
使わない葉書とか
余っている年賀葉書がありましたら不足分を貼って
あさこハウスに送りませんか?

原発はクリーンなエネルギーだ
と豪語する日本のトップ

クリーンなら福島を早くクリーンにしろ~ぉ

あさこハウスに
頑張れコールしませんか?
宛先039-4601
青森県下北郡大間町字小奥戸 396 
「あさこ はうす」


桜っちのつたない文章では分かりにくいかもしれませんが
ネットで検索するとたくさん出てきます
もっと詳しく書かれていますので
          ご参考まで・・・
原発賛成の方是非覗いてみて↑
原子力安全委員会のお偉いさんの驚き発言も!

明日は、お花見だ~ぁ
発散するど~ぉ!・・・多分



明日のあなたの珈琲カップには
あふれるほどの 愛と幸せが、そそがれますように

ポチッとお願いします



FC2ブログランキング


  
★プロフィール

桜子

Author:桜子
北海道生まれ
現在は杜の都、仙台で某ビルを数個占拠して
乳製品の配達と販売をしています。
小さな事業主です。でも、現在はコロナで廃業中
誰かお仕事頂戴!
態度は・・・そこそこ大きいですっ!
たまに笑説・・・駄文も書いています
(只今 休筆中・・・って大げさ 笑)

時々登場するオットット星人は
同居人・・・あるいは夫ともいう・・・。

プロフの写真は↑2014年ごろ撮影

これは↓最近の私 …皺を伸ばして撮影しました

purofu.gif

最近は専業主婦
好き嫌いの!多~い夫の
お弁当作りに励んでいます

★松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
   遊びに行ってね
オットット星人のブログ    お店の紹介記事が載っています ★ ★ ★ ★ 【今現在は自営のフレームビルダーをやめて(病気のため) 臨時職員として市立の小学校に勤務しています 好き嫌いが多く給食が食べられず許可を貰って弁当持参】
★2007年7月からの訪問者数
★FC2カウンター
現在閲覧者数:
ランキング
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
★最近のコメント
★最近の記事
★ 桜子画伯の絵置き場
桜子画伯の絵?
★小説など・・・

桜子の言葉遊び
の入り口はこちらです。
★桜子FC2小説 
Fc2小説
★コミュニティ入口
杜の都・仙台大好き
★カテゴリー
★RSSフィード
★リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
256位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
100位
アクセスランキングを見る>>
★月別アーカイブ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

★ブログ内検索